【投稿日:2020年2月15日】
転職活動の際に「どの転職エージェント(サイト)サービスを利用しようか」であったり、「今の転職エージェントのままで良いだろうか…」と迷っていませんか。
最近では星の数ほど転職エージェントが存在するので、どのサイトが人気でおすすめの転職エージェントなのか検討もつかない場合がほとんどでしょう。
今回は、そんなあなたが転職活動に乗り遅れないためにも、迷わず登録必須のおすすめの転職サイトをご紹介します!!
その転職エージェントの名前は「アイデムスマートエージェント」です。これからアイデムスマートエージェントとはどんな転職エージェントなのか、そして無料登録の方法や、アイデムスマートエージェントの利用方法などをわかりやすく説明していきます。
目次
- 1 転職活動が苦手な人に読んでほしい!アイデムスマートエージェントに登録して転職を成功させる!!
- 1.1 転職エージェントのアイデムスマートエージェントについて(アイデムスマートエージェントとは)
- 1.2 転職エージェント・アイデムスマートエージェントの企業情報
- 1.3 アイデムスマートエージェントへのアクセスマップ
- 1.4 転職エージェント・アイデムスマートエージェントの特徴
- 1.5 転職エージェント・アイデムスマートエージェントの主な紹介職種
- 1.6 転職エージェント・アイデムスマートエージェントの利用者データ【年齢】
- 1.7 株式会社アイデムを幅広い業種の中堅中小企業の方が利用している
- 1.8 転職エージェント・アイデムスマートエージェントのメリット&デメリットまとめ
- 1.9 転職エージェント・アイデムスマートエージェントがおすすめな人の特徴まとめ
- 2 転職エージェント・アイデムスマートエージェントの登録方法
- 3 アイデムスマートエージェントの人材紹介サービスの流れ
- 4 まとめ:転職活動が苦手な人に読んでほしい!アイデムスマートエージェントに登録して転職を成功させる!!
転職活動が苦手な人に読んでほしい!アイデムスマートエージェントに登録して転職を成功させる!!
順を追っていきます。まずは転職コンシェルジュ(エージェント)のアイデムスマートエージェントとはなにか?から説明します。
転職エージェントのアイデムスマートエージェントについて(アイデムスマートエージェントとは)
まずはアイデムスマートエージェントとはなにかを解説します。
【アイデムスマートエージェント公式より】
転職エージェントのアイデムスマートエージェントは求人サイト・求人フリーペーパー・新聞折込求人紙など、求人媒体を企画発行し続け40年以上。 これまで築いてきた25万社以上の企業とのネットワーク、法人営業担当の取材力を活かし、他社にはない「Aidem Smart Agent」ならではのサービスをご提供いたします。 ■アイデムスマートエージェントは求人情報に強みを持つ求人媒体アイデムが運営する総合型転職エージェントサービスです。40年以上になる人材業界の老舗であり、首都圏を中心とした25万社以上とのお取引実績があります。 ■アイデムスマートエージェントの強み ・総合型転職エージェントサービス! ・25~35歳、初めての転職に特にオススメ!
|
アイデムスマートエージェントは、求人業界40年以上の歴史と実績を持つ株式会社アイデムが運営する転職エージェントです。
求人業界で長年培ったネットワークやノウハウを元に、手厚いサポートを受けられることで定評があります。
株式会社アイデムは、人事担当者の間では知らない人がいないほど有名な会社です。企業として古い歴史があるため、採用する企業からは非常に信頼のおける転職エージェントだと思います。
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの企業情報
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの企業情報はこちらをどうぞ
企業名 | 株式会社アイデム |
---|---|
拠点 | 東京、名古屋、大阪 |
求人数 | 約2,000件(公開求人) ※非公開求人数は未公開 |
転職者の年齢 | 20代、30代が80% |
法人営業担当者 | 約600名 |
カウンセリングの場所は、東京・名古屋・大阪の3箇所です。
設立してから50年弱と歴史がある会社です。会社規模でいえば中堅どころになります。
従業員の平均年齢は業界の平均からすると高いような気もしますが、それだけベテランの社員が揃っているということでしょうか。
社名 | 株式会社アイデム |
---|---|
設立 | 1971年2月 |
代表 | 代表取締役社長 椛山 亮 |
従業員数 | 1,270 名(2019年8月31日現在) ※全雇用形態含む |
年商 | 212億1800万円(2019年8月決算実績) |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業 13-ユ-304636 |
取引先 | 関東・関西を中心に約25万社 |
アイデムスマートエージェントへのアクセスマップ
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの特徴
「Aidem Smart Agent」は、企業からの採用コンサルティング費用で運営しています。求職活動中の皆さまが負担する費用は一切ありません。
※一部有料セミナーあり(希望者のみ)
営業系と事務・企画系が登録者の6割を占めていますが、様々な職種の方が登録されています。
採用の決定実績の多い職種は、営業職、管理系(人事・経理・経営企画・労務・法務など)、薬剤師・看護師などの医療従事者です。とはいえ、紹介職種の種類は豊富です。
40年以上の求人広告事業で培われた25万社以上の企業との取引は、厚い信頼の顕れです。
アイデムスマートエージェントは営業・事務・企画・IT・技術・医療・介護福祉などの関連職種に秀で、若年層の転職サポートにも強い転職エージェントです。
規模は地域に密着したものから大手まで、企業・医療機関や施設に至るまで、専任コンサルタントが希望に沿った転職先を斡旋してくれ、求職者のスキルを客観的に判断してくれることにより求職者自身の強みを認識し、思わぬ転職先が見つかるチャンスに繋がるかもしれません。
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの主な紹介職種
IT・通信、メーカー、流通・小売、商社、サービス、専門・コンサル、マスコミ・広告、金融・保険、不動産・建築、など
|
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの利用者データ【年齢】
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの利用者データがこちらです。20代〜30代の方が多い傾向にあるのがわかります。40代後半〜50代の幹部候補の方もいます。
幅広い年齢層で登録しているのがよくわかります。
株式会社アイデムを幅広い業種の中堅中小企業の方が利用している
このグラフを見ると、2000名近くがいまNOWでアイデムのエージェントサービスを受けているということ。
都心をはじめ首都圏、地方の企業・医療機関さまも多く、若手から幹部クラスの採用まで相談があります。
転職エージェント・アイデムスマートエージェントのメリット&デメリットまとめ
メリット |
|
デメリット |
|
アイデムスマートエージェントでは、慎重な求人紹介で入社後のマッチングミスを防いでいます。担当者がその人に合う求人を紹介し、納得できるまで情報提供、相談を繰り返した後、応募します。
応募までの丁寧かつ慎重な歩みによって、あいまいな気持ちでの応募も防げそうです。強引に応募させようと押し付けることもありません。
口コミでも取り上げられていますが、求人数の少なさはアイデムスマートエージェントのデメリットの1つです。いくら老舗人材サービス会社といえども、転職エージェントとしての実績が少ないため、まだまだ発展途上といえるでしょう。
ただし、求人数に関しては今後増えていく可能性は十分にあります。
転職エージェント・アイデムスマートエージェントがおすすめな人の特徴まとめ
アイデムスマートエージェントは営業・事務・企画・IT・技術・医療・福祉など、業界全般に精通した転職エージェントですが、近年は特に医療系(医師・看護師・薬剤師)や福祉関連に注力しているので、医療・福祉系への転職を考えている方にもおすすめです。
そしてアイデムスマートエージェントがおすすめなのは、転職経験の少ない人や転職に自信がない人です。アイデムスマートエージェントは、丁寧さが自慢の転職エージェントなので、自信のない人にも安心して活動できるようにサポートしてもらえるでしょう。 気持ちに寄り添うように、親身になってもらえるため、メンタル面でのサポートにもなります。 |
「アイデムスマートエージェントが自分に合っているかも…!早速使ってみたい!」と思った人は、登録してみてね!
転職エージェント・アイデムスマートエージェントの登録方法
①まずはこちらのリンクをクリックします。
②下記画像のような画面にいくので、右上の「転職サポートを申し込む」ボタンをクリックします。
③すると下記のような画面になるので、申し込みフォームに記入を行い、次に進んでいき、順を追って登録していきます。
アイデムスマートエージェントの人材紹介サービスの流れ
STEP1
お問い合わせ
WEBまたは電話にて問い合わせをします。WEBフォームは必要事項を入力の上、送信。電話の場合では「アイデムスマートエージェント転職利用の旨」または「相談の旨」を伝えます。
STEP2
営業担当よりご連絡
担当より、電話またはメールにて連絡がくる。
STEP3
打ち合わせ
サービス内容、料金などのご説明と求める人物像や仕事内容、処遇条件などの詳細をヒアリング。
STEP4
契約、候補者サーチ
契約後、アイデムにて求人票を作成し、内容を確認。アイデムの転職者データベースより候補者をサーチします。
STEP5
人材のご紹介
候補者はアイデムのキャリアアドバイザーが面談を行い、適切な人物を紹介します。
STEP6
面接
候補者の選考(面接等)を行う。
STEP7
内定
内定後、アイデムにて候補者の入社前サポートを行います。
STEP8
入社
入社後、成果報酬の請求があります。
まとめ:転職活動が苦手な人に読んでほしい!アイデムスマートエージェントに登録して転職を成功させる!!
いかがでしたかでしょうか。
アイデムスマートエージェントは、人材サービス「アイデム」から生まれた転職エージェント。転職エージェントとしての実績はまだ少ないけれど、親身な相談や丁寧な書類添削など、魅力的なサービスが受けられます。
ただし、求人数や求人の質には物足りない面もあるため、自分に合うかどうかを判断してから使い始めた方がよいかも知れません。サポートが必要な人や転職に悩んでいる人にはおすすめの転職エージェントですね。
この記事を読んで、『アイデムスマートエージェント』に興味を持たれた方は、ぜひ登録をしてみてください。
公式サイトから登録する
あなたの転職が成功しますように!!
🔻トップレベルの転職エージェンントおすすめトップ5はこちらからどうぞ。
アイデムスマートエージェントは何位でしょうか?
🔻IT、WEB系のおすすめ転職エージェント5選はこちらです。