【投稿日:2020年2月8日】
転職活動の際に「どの転職エージェント(サイト)サービスを利用しようか」であったり、「今の転職エージェントのままで良いだろうか…」と迷っていませんか。
最近では星の数ほど転職エージェントが存在するので、どのサイトが人気でおすすめの転職エージェントなのか検討もつかない場合がほとんどでしょう。
結論から言うと、転職エージェントのサービスは複数登録して、「自分にとって一番マッチするエージェント」を見出していくことが大切です。
目次
転職におすすめの転職エージェント(サイト)トップ5【これだけは登録しておこう】
今回はどの転職エージェントに登録すれば良いか悩んでいる方にむけて、「これだけは登録しておけば間違いないであろう。」というサイトを5つご紹介いたします。
そして、これらは全て完全無料で登録可能ですのでご安心を。アドバイザーたちの報酬はもし採用が決まった時に、就職先の企業から貰う仕組みとなっているので、あなたが支払う金額はゼロです。
転職エージェントを有効活用するための3つのポイント
転職後に「こんなはずではなかった」といったミスマッチに見舞われないためにも、転職エージェントの上手な活用方法を知っておくことが大切です。
良い転職エージェントを見極めるためには、以下の3つのポイントを意識することが非常に大切です。
|
キャリアアドバイザーはあなたの転職を成功させるために、まずあなたの希望・要望を把握しようとするものです。
そして、それができないことがあるとすれば、単に「あなたとキャリアアドバイザーとの接点が不足していた」か、「あなたがキャリアアドバイザーに本音を話せていなかった」かのどちらかでしょう。
上記の3つのポイントに加え、キャリアアドバイザーに本音を話す覚悟を持って転職活動に臨まないと意味がないので、そこは覚えておきましょう。
「求人の質・量」がその転職エージェントに不足してはいないか?
求人の質と量はエージェントによって大きく差があります。
「質」に関しては、ハイクラスに特化した案件に強いところ、バランスよく全ての層にいい求人が揃っているエージェントがある一方で、「釣り案件(実際にはないが掲載している案件)」がメインになっているエージェントもあるので要注意です。
「量」に関しても、最大手のリクルートエージェントには10万を超える案件がある一方で、1000件ちょっとしかないエージェントもあります。
「提案力」がその転職エージェントに不足してはいないか?
転職エージェントに登録をすると、担当者との面談をしながら、転職活動全体の方向性や、各社選考への対策をすることになります。
ここで、担当者がどれだけ役に立つかは、正直「担当者がどれだけ優秀か」によります。
口コミなどもチェックしつつ、優秀な担当者に担当してもらう努力をまずはすること。
「サポート力」がその転職エージェントに不足してはいないか?
転職活動の選考の中で、書類や面接など一人では対策のできないことはたくさんあります。そういったものも転職エージェントはサポートをしてくれますが、その温度感は全く違います。
親身に丁寧に一つ一つの対策をサポートしてくれるエージェントもあれば、ドライな対応をしてくるエージェントまで様々です。
特に初めての転職活動時などは、手厚いサポートを受けられるエージェントでないと、正しい対策ができない恐れもあります。
転職におすすめの転職エージェント(サイト)トップ5
それではおすすめの転職エージェント(サイト)トップ5を紹介していきます。
第5位:アイデムスマートエージェント
→アイデムスマートエージェント【公式】
「私たちは選考に通過しやすい求人だけではなく、あなたの希望を最大限に尊重した求人をご紹介いたします。」
アイデムスマートエージェントの詳細の記事はこちらです。
→【簡単】転職活動が苦手な人に読んでほしい!アイデムスマートエージェントに登録して転職を成功させる!!
第4位:転職エージェント・ワークポート
ワークポートの転職相談サービスは、きめ細かなサービスで実績50万人。
ワークポートの転職相談サービスは、専任の転職コンシェルジュがあなたの転職活動をサポートするサービスです。求人のご紹介から面接対策、書類作成のアドバイスなど、あなたの転職活動が成功するためのお手伝いをいたします。
費用はもちろん無料です。
ワークポートの詳細の記事はこちらです。
→転職活動に乗り遅れないために、転職エージェントの「ワークポート」に今すぐ無料登録しておく
第3位:キャリコネ
→【公式】昇給有・残業無って本当?求人票には掲載されない情報が満載【キャリコネ】
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/面接対策/求人の情報サイト
キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職、面接対策を基にした情報サイトです。
キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、面接体験レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、 働く環境やローカルルール、社内恋愛など、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。
キャリコネの詳細の記事はこちらです。
→無料登録しておかないと損をする!!転職はキャリコネで成功させよう!!
第2位:転職エージェント(株)リブセンス
「リブセンスの転職支援サービスならあなたのお悩みを全て解決できます!」
リブセンスの詳細の記事はこちらです。
→ここに決めておけ!!転職会議エージェントのリブセンスに登録しておこう!
転職メディアを運営しているからこそのノウハウ
リブセンスでは、転職会議・転職ナビ・転職ドラフトなど複数の転職メディアを運営しており、運営サービスの会員数は600万人以上。求人件数も15,000件と非常に多いです。
エンジニア、デザイナー、ディレクターに特化したサービスも運営しているため、IT・WEB業界の転職に独自のノウハウがあります。
エンジニアやデザイナーが多数所属している会社のエージェントがWEB業界の転職をサポート
リブセンス社内にエンジニアやクリエイターが多いので、IT・WEB業界に詳しく、理解のあるエージェントがあなたの転職をサポートいたします。
サービスの利用はすべて無料
レジュメ添削、面接対策の実施、年収交渉、すべて専任のコンサルタントが担当します。これらのサービスをすべて受けても無料です。
第1位:ウズキャリ第二新卒/ウズキャリ既卒
|
ウズキャリ第二新卒/ウズキャリ既卒の詳細の記事はこちらです。
→まずは行動せよ‼︎人気転職エージェントの「ウズキャリ第二新卒/ウズキャリ既卒」に無料登録しよう
厳しい判定基準でブラック企業を除外済み
離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設けているだけでなく、ウズキャリ経由で入社した方からのフィードバックによりブラック企業を判定しています。
まとめ:転職におすすめの転職エージェント(サイト)トップ5
いかがでしたか?
今回は、おすすめの転職エージェントトップ5を厳選して紹介してまいりました。
転職エージェント担当者との相性も大事です。どうしても合わなければ別に転職エージェントの利用も検討しましょう。(そのために複数社登録しておきましょう。)
転職エージェントにいくつか登録しておくと、さっそくキャリアアドバイザーとの面談が入ったり求人紹介の案内が届いたりと、目に見えて転職活動が前に進み始めたことを実感するはずです。これが大切です。
転職エージェントを上手に活用することで、個人ではなかなか得られない情報が入手できたり、選考を短期間で進めたりすることが可能になる場合もあるのです。
転職エージェントを活用すべきか迷っている人は、転職活動を前に進めるという意味でも登録することをおすすめします。
売り手市場の現在では新しい会社に挑戦できるチャンスは確実に増えています。複数の転職エージェントを上手に使い分け、転職を成功させましょう。
🔻最適な転職活動の時期についての記事はこちら
🔻転職がうまくいかない理由と成功のためのアドバイスについての記事はこちら
🔻IT、WEB系のおすすめ転職エージェント5選はこちらです。